THE TIME, ニュースのその後を追セキ 追っかけTIME,
先週紹介した北海道根室の高校でカビが大量達成し休校となったニュースのその後を追跡する。台風などがあり大雨が続くこの時期は秋カビに注意千葉大学真菌医学研究センター・矢口准教授は「暑くなると少し減って、9月に入って雨の多いような年に増える」とした。カビが発生しやすい条件は湿度60%以上、気温は20〜30℃だという。秋のカビ対策についておそうじ本舗・技術アドバイザー・松本岳志さんがカビ対策をしておきたいのが窓、浴室だとした。窓は綿棒に水をつけて擦るだけで窓枠のカビだけでなくほこりも掃除できるという。窓のカビ予防は洗濯物を部屋干ししないこと。浴室の入口はカビ対策として見落としがち。目地ブラシなどで優しくこする、頑固なカビは浴室用洗剤をふきかけ、キッチンペーパーをかぶせ約15分ほど置くのが効果的だという。カビを抑えるためには窓と戸も閉めて浴室乾燥機を使うのがカビの抑制には良いという。