毎週火曜はお天気コーナー 新語・流行語 気象に関する言葉/ことし話題「二季」実際は?

2025年11月11日放送 9:19 - 9:24 NHK総合
あさイチ (気象情報)

2025「新語・流行語大賞」ノミネート30語が発表された。朝ドラ「あんぱん」のセリフ「ほいたらね」、「薬膳」などがノミネートされている。磯山は「『エッホエッホ』はペットでも使ってやってる動画を見るのが癒やし」、えなりは「『べらぼう』で兄弟役をやったので『ひょうろく』がノミネートされて」とコメントした。気象の言葉では「二季」が入っている。気象庁の定義では四季は3か月ごとに分類されている。東京、福岡の平均気温を当てはめると、1~2月が冬、3~5月が春、6~9月が夏、10月から秋となっている。那覇では6~10月、札幌では5~9月の5か月間が夏になっていた。これまでに新語・流行語大賞にノミネートされた気象に関する言葉は1990年の「気象観測史上」、2007年の「猛暑日」、2008年の「ゲリラ雷雨」、2010年の「酷暑」、2017年の「線状降水帯」など。


キーワード
気象庁那覇(沖縄)東京都札幌(北海道)福岡県大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜連続テレビ小説 あんぱんT&D保険グループ新語・流行語大賞

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (Nスタ 2025/11/10 15:49

七宝麻辣湯 (Nスタ 2025/11/10 15:49

七宝麻辣湯 (Nスタ 2025/11/10 15:49

気象情報 (イット! 2025/11/6 15:42

恒例 新語・流行語大賞候補30語発表 今年を象徴… (ひるおび 2025/11/6 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.