気温と湿度上昇で注意 食中毒対策は

2025年5月12日放送 7:14 - 7:15 日本テレビ
ZIP! ?よミトく!

気温と湿度が高まってくるこれからの時期に注意が必要なのが「食中毒」。今月5日、福島県のイベントの露店で販売されていたチキンステーキを食べた客から「腐敗臭がする」と市に通報があったという。市の担当者は調理が適切ではなかったとして営業を中止させたが、店では88食のチキンステーキが販売されたという。先週金曜日までに8人が体調不良を訴えていて、下痢やおう吐、発熱などの症状があるという。この時期の食中毒について専門家は「梅雨入り前で感覚的にまだ食中毒に対して気が抜けやすい。食中毒は気温が高いと発生しやすい。湿度が高いと食器が乾燥しにくい。乾燥しにくいと菌が発生しやすい。」と説明。食中毒を引き起こす細菌の多くが室温が20℃以上になると活発に増殖し始めると言われている。


キーワード
夏日食中毒下痢大阪府発熱福島市(福島)東京都おう吐チキンステーキ福岡県福島市福島市役所食品微生物センター

TVでた蔵 関連記事…

「土用の丑の日」向け ウナギ輸入ピーク (ZIP! 2025/7/17 5:50

”ムシムシ暑さ”いつまで続く?/週後半は梅雨前… (ひるおび 2025/7/8 10:25

猛暑で野菜大打撃 恵みの雨は?/連日30℃超予報 … (ひるおび 2025/6/26 10:25

最新 関東に今年初 熱中症警戒アラート (THE TIME, 2025/6/17 5:20

3位 東京・夏日 プール授業続々 (THE TIME, 2025/6/13 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.