水田に「地球最悪の侵略植物」

2025年6月2日放送 7:19 - 7:23 テレビ朝日
グッド!モーニング 独自取材

各地で新米の田植えが最盛期を迎えている。コメの高騰が続く中、新米への期待は高まっているが、岡山県の水田で「地球上最悪の侵略的植物」と称されるナガエツルノゲイトウが見つかった。南米原産の多年草で水陸両生、暑さや乾燥にも強く小さな断片からも再生する繁殖力の強さが特徴。国の特定外来生物に指定されている。農林水産省によると、2023年の時点で全国25の都府県で分布を確認。今年1月には岡山県でも初めて確認された。岡山県で2例目が確認されたのが水田だった。ナガエツルノゲイトウは稲とよく似た性質で、水田では爆発的に増える危険性があるという。中国の研究所と行った共同研究で、コメの収穫を5割減らすことが明らかになった。稲が必要とする栄養を奪うだけでなく、根や葉から出る物質が稲の成長を抑制するという。コメの高騰が続く中、小泉農水大臣は減反政策から増産へかじを切る方針だが、 ナガエツルノゲイトウの脅威により休耕田にも危険性がある。


キーワード
農林水産省 ホームページ印西市(千葉)矢掛町(岡山)ナガエツルノゲイトウ小泉進次郎鯉淵学園農業栄養専門学校

TVでた蔵 関連記事…

永瀬廉がお花屋さんでプロポーズブーケ作りに挑… (キントレ 2025/7/5 13:30

夏野菜が高騰!得購入・保存術 何がお手頃?安… (ワイド!スクランブル サタデー 2025/7/5 11:30

銘柄米の業者間取引 価格急落販売価格は? (羽鳥慎一モーニングショー 2025/6/20 8:00

コメ農家の生産意向を調査 (ゆうがたサテライト 2025/6/19 16:54

今後のコメ生産アンケート実施へ (ニュース・気象情報 2025/6/19 16:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.