治療と仕事の両立 お金の問題をどうする?/病気とお金 気をつけたい…意外な支出/病気とともに働くには?

2025年9月8日放送 8:47 - 9:00 NHK総合
あさイチ (特集)

VTRのまりこさんの救いになったのが高額療養費制度。自己負担額が高額になったとき、負担を上限額に抑えられる。年齢・所得によって上限額が異なっている。傷病手当金の注意点は、会社員・公務員しかもらえないこと。自営業者は社会福祉協議会の生活福祉資金貸付制度がおすすめ。民間の就業不能保険に加入しておく方法もある。休職したときの意外な支出として、社会保険料・住民税がある。ソーシャルワーカーの清水さんは、ハローワークの方相談にきてくれて、治療をしながら仕事を探したい人の相談も受けていると話した。


キーワード
高額療養費制度あさイチ ホームページ就業不能保険傷病手当金生活福祉資金貸付制度

TVでた蔵 関連記事…

年金・医療・介護・社会保障の政策は (時論公論 2025/7/16 14:50

年金・医療・介護・社会保障の政策は (時論公論 2025/7/15 23:53

「少数与党」石破内閣のこれまで 度重なる総理… (Nスタ 2025/6/30 15:49

高額療養費見直しで超党派議連 家計への影響分… (FNN Live News α 2025/6/25 23:30

高額療養費値上げ 秋結論へ仕切り直し (モーサテ 2025/5/27 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.