注目の新興国通過 リスクは?

2024年7月31日放送 6:43 - 6:51 テレビ東京
モーサテ 深読みリサーチ

SMBC日興証券・平山広太の解説。今回のテーマは「2024年下期 新興国通貨を展望」。上期の新興国は株価は強含みであったが通貨は弱含みだった。米国の金融政策に対するマーケットの期待を反映した動きだった。米国の利上げが始まった2022年以降、新興国通貨は米国の金融NISAとの連動性が強まった。今年の前半は米国の金利利下げ転嫁のタイミングが不透明であった。マーケットの期待の不安定性が新興国通貨のプラス要因になった。トレンドに変化がみられるとすると米国の金融政策の先行きが不透明だった大きな背景は米国の景気の減速感のなさ。細菌は米国の経済指標に弱さが見られる。高止まりをしていたインフレ率がさらに低下をしてきている。失業率は少しずつ上昇。景気減速の兆候が出てきている。米国の金融政策への転換が近いと考えられる。新興国市場にとっては好ましい変化である。
新興国通貨は米国の金融政策次第。米国の利下げは9月に開始されると予測。米国の金融緩和が始まるとドルが弱含みとなる。新興国通貨は反発して中央銀行は様子見姿勢となる。新興国側はFRBに比べても引き締め的な金融政策を継続。相対的な金利差も維持される。新興国市場にとっても好ましい環境が続く。金利差に加えて新興国景気は底堅さを増している。景況感を見ると製造業がしっかりしている。背景にはグローバルな貿易活動の復調といったところがある。海外バランスが改善する展開になると海外投資家の新興国市場に対する評価が高まる。通貨価値を下支えする大きな要因となる。米国の大統領選挙は先行きが不透明な状況の中、新興国通貨に対する影響について。バイデン氏の後任がハリス副大統領になるとみられるが現時点ではトランプ氏の方が少し優勢。次の大統領がどうなろうとFRBの独立性が担保されているため金融政策の直接的な影響は小さい。トランプ氏は「円安が問題である」と発言。米国の財務省が何らかのアクションをとるのではないかといった観測がマーケットの材料となる。
平山が注目する通貨。新興国通貨のなかではメキシコ・ペソ、トルコ・リラ、インド・ルピーが注目されるという。インドとメキシコについては年後半の政治情勢が注目点となる。トルコに関しては昨年から実施されている非常事態に対応した金融引き締めがあるが今後どうなるかが注目されるところ。特に注目されるのはメキシコ・ペソ。今年後半には大きな政治のイベントがある。6月の総選挙で圧勝した巨大与党による議会が9月に召集される。憲法改正、司法制度改革を行う予定。司法を政府の支配下に置くような改革が行われる可能性がある。実現すれば国家主義的な政策が推進される。メキシコの需要環境が悪化。メキシコからの資金流出の可能性もある。6月の総選挙が終わった直後にリスクに対する懸念が強まりメキシコ・ペソが安くなる展開もあった。10月には シェインバウム新大統領が就任する。極端な司法改革は行わないであろう。メキシコは米国と比べても高い金利。メキシコ・ペソのサポート要因となる。
新興国通貨の注意点はメキシコが一番リスク要因となる。メキシコ・ペソが大荒れの展開となると新興国通貨は下落する展開もある。米国・大統領選挙の行方、トランプ氏が勝利した時には政策が大きく変わる可能性がある。マーケットの動向に注意が必要だという。午前7時8分ごろ〜モーサテプレミアムでモーサテ朝活Onlineをライブ配信。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ連邦準備制度理事会アメリカ合衆国大統領選挙SMBC日興証券少額投資非課税制度カマラ・ハリス財務省ジョー・バイデンモーサテ朝活OnlineMorning satellite PREMIUMクラウディア・シェインバウム

TVでた蔵 関連記事…

きょうの株は (モーサテ 2024/8/26 5:45

きょうの為替は (モーサテ 2024/8/22 5:45

上場企業 半数以上が「増益」 (NHKニュース おはよう日本 2024/8/19 7:00

上場企業 半数以上が「増益」 (NHKニュース おはよう日本 2024/8/19 6:30

4月~6月の決算 半数で増益 (ニュース 2024/8/9 18:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.