注目 企業の銀行サービス増

2024年12月3日放送 6:40 - 6:46 TBS
THE TIME, 全力TIMEライン

今、企業の銀行サービスが続々誕生している。銀行は現在、都市銀行をはじめ、地方銀行、ネット銀行を合わせ国内だけで100行以上ある。今年5月からJR東日本がサービスを開始したのがJRE BANK。日経トレンディが発表した今年のヒット商品ベスト30にも選ばれているほど話題。JRE BANKは一般的な銀行サービスに加え、利用状況に応じた特典があるという。預金額50万円の条件を満たすと4割引の優待割引券を受け取れるなどの特典がある。買い物でのポイントも貯まるなどポイ活も充実。特典が話題となりサービス開始から半年で42万口座を突破している。他にも航空会社や百貨店など様々な企業が銀行サービスをおこなっている。日本ハムファイターズも銀行サービスをもっており、ユーザーはエスコンフィールドHOKKAIDOに先行入場できるという。
どんな企業でも銀行をつくることができるのか。位置づけを既存銀行の支店になるという形にすることで預金や融資など銀行と変わらないサービスが提供できているという。規制緩和の一環で、JRE BANKは楽天銀行の支店。北海道日本ハムファイターズのF NEOBANKは住信SBIネット銀行の支店。企業が銀行サービスに乗り出す理由について、エコノミストは決済や購入のデータなど消費者のデータが集まるため次のマーケティングや販売戦略に活かせるとそのメリットを指摘。


キーワード
ゆうちょ銀行三井住友銀行住信SBIネット銀行北海道日本ハムファイターズ埼玉りそな銀行東日本旅客鉄道静岡銀行日経トレンディ東北新幹線楽天銀行埼玉縣信用金庫金融庁ホームページポイ活エスコンフィールドHOKKAIDOJRE BANKニューヨークメロン信託銀行F NEOBANKBanking as a Service

TVでた蔵 関連記事…

リニューアル(1) 審査員がいない!? (田村淳のTaMaRiBa 2025/7/7 2:20

工務店が開発 防災シェルター 実力は?実際に体験 (モーサテ 2025/6/26 5:45

エンタメ好調 地銀もランクイン/地銀再編の条件… (モーサテ 2025/3/31 5:45

地銀3行で包括業務提携 (NHKニュース おはよう日本 2025/3/28 7:00

静岡・山梨中央・八十二 3行提携 (モーサテ 2025/3/28 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.