混迷 総裁選前倒し巡り 党内抗争激化/反発 前倒し要求の「署名公開」相次ぐ/結束 「政争に明け暮れる暇ない」/総裁選前倒しに都道府県連は?/激震 対抗手段に衆院解散検討か/窮地に一手の解散カード?

2025年9月5日放送 12:34 - 12:50 TBS
ひるおび (ニュース)

9月8日に総裁選前倒しについて午前10時から午後3時の間に国会議員の書面提出が行われる。佐藤千矢子氏は9月8日にすべてが決まるので総裁選の前倒しが決まってしまえば石破退陣となり、執行部の人たちは残る・残らないは関係なく9月末のタイミングをもって退くことになると3日に指摘していた。書面は総裁選挙実施の要求というもので8日の午前10時から午後3時の間に議員本人が直接提出する必要がある。書面には署名・捺印が必要。自分のアピールのために一番に提出したい人もいるだろうしSNSで署名を投稿する人もいる。SNSに投稿しているのは衆院議員当選5回以下の人で全体で110人くらいいるが、そのうち100人近くは前倒し賛成だという。白井氏は選挙ではなく本当は政策本位で決まるようにしてもらいたいとコメント。小泉進次郎農林水産大臣はきのう「国民から見ても党内が一致結束していないのは明らか。一日も一刻も政争に明け暮れている暇はない」などとコメントしている。このコメントについて林氏は「総裁選前倒しに賛成とも慎重ともとれる発言」と指摘。田崎氏は一般論として話しているのではないかとした。朝日新聞では、「首相 牽制の解散カード」の見出しで報じており、読売新聞は「首相 狭まる対抗手段」の見出しで報じている。解散となれば自民党だけでなく全国会議員に影響することになる。牽制の解散カードについて、解散の大義がない。また、全閣僚の署名が必要というハードルがある。また、解散したとしても自民大敗のおそれがある。田崎氏は最高権力をもつとふるいたくなると指摘。


キーワード
朝日新聞社自由民主党読売新聞朝日新聞自由民主党神奈川県支部連合会自由民主党総裁選挙衆議院議員総選挙中谷真一今枝宗一郎佐々木紀石破茂小泉進次郎佐藤千矢子高見康裕

TVでた蔵 関連記事…

臨時の総裁選は? 自民党 2つのシナリオ (時論公論 2025/9/5 23:30

閣僚から“賛成”…臨時総裁選 首相「逆風」強まる… (news every. 2025/9/5 15:50

このあとは… (news every. 2025/9/5 15:50

鈴木法相「前倒し」要求 平大臣けん制「先祖返… (Nスタ 2025/9/5 15:49

自民 「前倒し」対立激化 法相も要求 (Nスタ 2025/9/5 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.