滋賀県のご当地コロッケ

2025年5月3日放送 10:04 - 10:09 フジテレビ
土曜はナニする!? 予約が取れない10分ティーチャー

藤井さんはサンマルコ食品の社長にして日本コロッケ協会会長でもある。全国のコロッケを食べ歩いた経験から北海道にコロッケ専門店「COROMOA」をオープンさせた。そんな藤井さん、まちおこしにもコロッケは役立っており茨城・龍ケ崎市ではコロッケの予算が組み込まれていて「全国コロッケフェスティバル」の会場でもあり6万人を集客。さらに市川さんは鉄道好きから関東鉄道・竜ヶ崎線ではコロッケトレインを運行していると紹介した。そして日本コロッケ協会に集まっている情報だと御当地コロッケは約1000種類あると話し、その中出滋賀県と静岡県のコロッケを取り寄せれば間違い無しと話す。その中出滋賀県の精肉店「サカエヤ」を勧める。世界中のシェフがこの人が仕上げた肉で料理をしたいと話すほどの店主・新保吉伸さんがいる店で、そんな店主が手掛けた「近江牛 お肉たっぷりコロッケ」は近江牛のA4、A5ランクを全体の20%を占めている。


キーワード
関東鉄道滋賀県龍ケ崎市(茨城)北海道新保吉伸日本コロッケ協会サンマルコ食品竜ヶ崎線サカエヤ全国コロッケフェスティバルコロモア近江牛 お肉たっぷりコロッケ草津市(茨城)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.