災害関連死の30年

2025年1月19日放送 9:45 - 9:48 TBS
サンデーモーニング 風をよむ

元村さんは「災害は天災、災害関連死は人災。生き延びた命をどうやって繋いでいくかということに色んな人が汗をかくべき」などとコメント。内閣府の最新の調査で備蓄の状況を調べたが、段ボールベッドの備蓄が0という市町村が208ある。仕切りがない所が317、生理用品の備蓄がない所が378あるという。長期的には住まいの再建だけでなく、人と人とのつながりを保てるような見守りや支援が行政やボランティアも含めてやらなければいけないなどと述べた。キャンベルさんは「関西でできた経験から災害関連死という概念が世界で注目されている。建築家の坂茂さんが3.11に様々な支援をしている。それが今ウクライナから避難した人たちの避難所で坂さんたちのプロジェクトが採用されている」などと述べた。


キーワード
坂茂鳴子温泉宮城県石破茂

TVでた蔵 関連記事…

ニュースラインナップ (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/30 10:25

就職氷河期世代 各党の支援策は (羽鳥慎一モーニングショー 2025/4/30 8:00

首相 東南アジアからきょう帰国 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/30 7:00

日本・フィリピン首脳会談 安全保障 強力強化で… (NHKニュース おはよう日本 2025/4/30 6:00

日本×フィリピン首脳会談 安全保障関係の強化確… (news every. 2025/4/29 16:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.