ニュース(関東) (ニュース)
SNSなどを通じた緩やかな結び付きで離合集散を繰り返す匿名流動型犯罪グループによる特殊詐欺や強盗事件などが相次ぐ中、埼玉県警察本部はこうした事件の解決に不可欠な初動捜査を強化する新しい部署を立ち上げた。発足したのは事件の初動捜査にあたる機動捜査隊にSNSや携帯電話の通信履歴などを解析する部署を統合させた「捜査支援課」。きのうの発足式で野井祐一本部長は「技術の進歩に伴い犯罪も巧妙複雑化する中で捜査のスピード化が求められている。熱意と使命感を持って仕事をしてほしい」と訓示した。これまで別々に捜査を進めていた2つの部門を1つにすることで、匿名流動型犯罪グループによる特殊詐欺や強盗事件などの初動捜査を強化するねらい。