狙われる児童…校内に「防犯カメラ」導入は?/性犯罪から子どもを守る…具体策と課題/性犯罪から子どもを守る「日本版DBS」/子どもを守る「日本版DBS」…抜け穴も?/「日本版DBS」子どもへの性犯罪の再犯率/イギリスと対象範囲など違いも/子どもを守る「日本版DBS」…法整備の課題

2025年7月20日放送 7:50 - 8:02 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME (ニュース)

学校内の防犯カメラを設置することについて、尾木直樹は「一定の抑止効果として機能するのでは」、弁護士の河西邦剛は「抑止効果があると思う、録画しなくても設置するだけでも効果につながる」。防犯カメラ映像が悪用されることについての懸念もある。永守すみれは「教員だけでなく子どもの加害も防ぐ」。視聴者投票「教員による性犯罪対策として校内に防犯カメラは?」導入すべき7%、導入すべきでない14%、どちらとも言えない10%。日本版DBSは子どもに接する仕事に就く人の性犯罪歴の照会を義務付ける制度(こども家庭庁より)。いくつかの課題も指摘されている。性犯罪の再犯は?(こども家庭庁)。イギリスDBSの対応を紹介。


キーワード
尼崎市(兵庫)新渡戸文化小学校東京都阿部俊子遠藤崇之日本版DBS

TVでた蔵 関連記事…

釧路湿原周辺 メガソーラー計画 (羽鳥慎一モーニングショー 2025/8/28 8:00

釧路湿原ソーラー「影響確認適当」 (めざましテレビ 2025/8/27 5:25

文科相「適切に指導してほしい」 (イット! 2025/8/26 15:45

SNS上の“外国人を優遇”は本当? (news23 2025/7/15 23:00

“性暴力”教員データベースの活用は (NHKニュース おはよう日本 2025/7/9 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.