珍百景な発明品 商品化への道 高校生考案のキッチングッズ

2025年1月19日放送 19:18 - 19:25 テレビ朝日
ナニコレ珍百景 (ナニコレ珍百景)

茹でるのもむくのも簡単なゆで卵むき器を発明した岐南工業高校3年の永田さんと豊田さんは、商品化に向けて3Dプリント事業を手掛けるDMM.comにアドバイスをもらった。アドバイスをもとにネジ式で高さの調整ができるように改良し、サンプル品が完成した。大量生産するためには金型の製造が必要で、業者に発注する資金が必要だった。2人は岐阜市の商工会議所で支援を募るプレゼンを行い、金型製造を専門とする岐阜多田精機に協力してもらえることになった。


キーワード
DMM.com岐阜市(岐阜)岐阜県立岐南工業高等学校岐阜多田精機

TVでた蔵 関連記事…

岐阜の工業高校に通う男子生徒 売れるのか!?… (ナニコレ珍百景 2025/4/13 19:00

珍百景な発明品 商品化への道 高校生考案のキッ… (ナニコレ珍百景 2024/10/13 19:00

珍百景な発明品 商品化への道 高校生考案のキッ… (ナニコレ珍百景 2024/10/13 19:00

紹介した珍百景で予想外の展開 高校生のアイデ… (ナニコレ珍百景 2024/9/15 19:00

大人よりスゴい子どもの珍百景 今どきならでは… (ナニコレ珍百景 2024/5/5 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.