生活を少しでも豊かに!夏を乗り切るための節約術 猛暑でフル稼働!エアコンの電気代を抑える3つのコツ

2025年7月24日放送 10:20 - 10:28 テレビ東京
なないろ日和! (特集)

オシエテ節約の悩み解消法を紹介。エアコン節電対策は一般的にはつけっぱなしが節電になるという風にいわれることもあるが日中の暑い時間帯でも外出30分程度よく、30分以上なら消すほうがよい。お手入れについてはエアコンを使う季節は2週間に1度、お掃除機能付きエアコンは自動でフィルター掃除を行うが1年間掃除せずに使うと電気代は25%UPするという。掃除は中性洗剤を塗布してから柔らかいブラシで擦る。室外機は部屋の熱を外に出す役目のため吹き出し口付近に物を置くと放熱の妨げで電気代がUPしてしまうということ。室内の熱の約70%は窓から入ってくる熱、周りから見える・暑さなどの理由からカーテンを閉める場合はレースでなくセキスイ 遮熱クールアッププラスを窓に付属の面ファスナーで貼るだけで使用可能。日差しと熱を徹底ガード、外からも見えなくなっているということ。節電対策は2週間に1度のエアコン掃除、室外機の周りに物を置かない、外からのネキを遮り室温を上げない。


キーワード
積水化学工業経済産業省セキスイの遮熱クールアップ プラス

TVでた蔵 関連記事…

猛暑で跳ね上がる電気代&続く食品の値上げラッ… (なないろ日和! 2025/7/24 9:26

猛暑に最高に美味しいお取り寄せ (ZIP! 2025/7/24 5:50

武藤経済産業相”合意踏まえ万全期したい” (ニュース 2025/7/23 18:00

「相互関税15%」交渉の舞台ウラ/日米交渉「相… (ひるおび 2025/7/23 10:25

原発建て替えに向けた動き 背景は (NHKニュース おはよう日本 2025/7/23 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.