2025年7月24日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京

なないろ日和!
「なないろ隊緊急座談会!我が家の節約失敗談」

出演者
薬丸裕英 山内乃理子 香坂みゆき ドロンズ石本 マックン(パックンマックン) 長部稀 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。今日は一粒万倍日や大安が重なる縁起の良い日。

キーワード
一粒万倍日大安
気象情報

天気予報を伝えた。

快適!ショッピングスタジオ
コーナーオープニング

コーナーオープニング。

帝人アクシア クールスリープ 敷パッド<KBSX201>

帝人アクシア クールスリープ 敷パッド<KBSX201>の通販情報。ひんやり素材テイジンクールセンサーEXを使用。電気を使わず強力除湿と強力消臭。注文は電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaクールスリープ 敷パッド<KBSX201>クールスリープ枕パッド 2枚組帝人アクシア
モリリン 遮熱帽子 コカゲル

モリリン 遮熱帽子 コカゲルの通販情報。被ると体感が約マイナス10℃になる帽子。紫外線も99%カットする。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaモリリン遮熱帽子 コカゲル
日立 ルームエアコン 白くまくん<RAS-DT2225S>

2025年5月発売の新商品「日立 ルームエアコン 白くまくん<RAS-DT2225S>」の通販情報。国内唯一、凍結洗浄(Light)、ステンレス・クリーンを搭載。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQua日立 ルームエアコン 白くまくん <RAS-DT2225S> 主に6畳日立 ルームエアコン 白くまくん <RAS-DT2825S> 主に10畳日立 ルームエアコン 白くまくん <RAS-DT4025D> 主に14畳日立 ルームエアコン 白くまくん <RAS-DT5625D> 主に18畳日立 ルームエアコン 白くまくん<RAS-DT2525S>主に8畳日立製作所
ラインナップ
(特集)
コーナーオープニング

エアコンのフィルター掃除など、夏を乗り切るための節約術を紹介する。

キーワード
ジャパネットたかた梅雨
猛暑で跳ね上がる電気代&続く食品の値上げラッシュ!生活を少しでも豊かに!夏を乗り切るための節約術

きょうの特集は、節約の悩み解消法。テレビ東京ショッピングでは、窓に貼って節電・暑さ対策ができる「セキスイの遮熱クールアッププラス」を紹介する。ここで、節約に関するクイズ。冷蔵庫と壁の隙間は何センチ以上あけると節約効果が高くなるか。マックンは、あければあけるだけいいんじゃないのかなどと話し、10センチと解答。薬丸と香坂、長谷部は、5センチと解答した。

キーワード
セキスイの遮熱クールアップ プラステレビ東京

なないろ隊が節約失敗談をテーマに座談会を開催。松永さんは、安いトイレットペーパーをまとめ買いしたが、質が悪く、使う量が増え、普段より早くなくなったという。節約アドバイザーの和田は、使ったことがないものをいきなり大量買いするのはよくないと指摘。一度試してからまとめ買いしたほうがいいという。シングルとダブルの選び方について、和田は、1回の使用料はシングルとダブルでほとんど変わらない、シングルの方が長く巻かれているため経済的だなどとした。浜村さんは、安いものを求めてスーパーをはしごしたら、疲れて外食してしまい、かえって高い食費になったという。和田は、安く買うことが節約ではない、使ったお金を生かし切ることが重要だとした。買い物の仕方は、献立を計画的に立てられるならまとめ買い、そうでないなら予算を決めてこまめに買うのがいいという。節約の基本は、メイン食材から献立を考えることだという。吉葉さんは、お風呂の残り湯で洗濯しようと思っていたら、最後に入った夫がお湯を抜いてしまっていたという。家族に節約に協力してもらうには、節約を達成したときのご褒美を決めるといいという。

キーワード
にんじんズッキーニ全国家庭用薄葉紙工業組合辰巳出版

2人暮らしの荘司さんは、1か月の水道光熱費が平均で約6万円。一般的な2人暮らしの水道光熱費は月平均で約2万1000円だ。荘司さんの自宅を訪ね、高い水道光熱費の原因を調べることに。荘司さんは犬を飼っていて、24時間エアコンをつけっぱなしだという。夏の電気使用量で割合が大きいのは、エアコンと冷蔵庫。全体の50%以上を占める。エアコンと冷蔵庫の使い方を見直すことが電気代の節約につながる。和田が指摘したのは、照明。リビングでは、LEDライトと蛍光灯が混在していた。蛍光灯は、LEDに比べると発熱量が多く、室温を上昇させる。蛍光灯をLEDライトにすれば、室温の上昇を防ぎ、エアコンの電気代節約にもつながる。2027年までに、一般照明用の蛍光灯は製造終了となる。冷蔵庫は、壁から5センチ以上あけて設置すると、放熱しやすくなり、無駄な電力を消費しなくなる。冷蔵庫の上部に物を置くと、放熱スペースがなくなり、庫内が冷えにくく余分な電力が消費されてしまうため注意。庫内では、冷気の吹き出し口を食材で塞がないことが重要。

キーワード
LIVIKA大塚商会家計調査報告(家計収支編) 2024年(令和6年)経済産業省

座談会のテーマは、節約失敗談について。「安くトイレットペーパーをまとめ買いし普段より消費が増えてしまう」については、一度試してからまとめ買いがよいとのこと。「色んなスーパーをハシゴして安い商品を購入するも疲れて料理が作れず外食になってしまう」については節約とは使ったお金を生かし切るとのこと。和田さんは「無理やり使い切る料理をを作ることが無駄」などと話していた。そして夏場、エアコンと冷蔵庫の使用料だけで半分を占めているとのことで、この2つの使い方を見直すと電気代には大きな影響があるとのこと。

生活を少しでも豊かに!夏を乗り切るための節約術 猛暑でフル稼働!エアコンの電気代を抑える3つのコツ

オシエテ節約の悩み解消法を紹介。エアコン節電対策は一般的にはつけっぱなしが節電になるという風にいわれることもあるが日中の暑い時間帯でも外出30分程度よく、30分以上なら消すほうがよい。お手入れについてはエアコンを使う季節は2週間に1度、お掃除機能付きエアコンは自動でフィルター掃除を行うが1年間掃除せずに使うと電気代は25%UPするという。掃除は中性洗剤を塗布してから柔らかいブラシで擦る。室外機は部屋の熱を外に出す役目のため吹き出し口付近に物を置くと放熱の妨げで電気代がUPしてしまうということ。室内の熱の約70%は窓から入ってくる熱、周りから見える・暑さなどの理由からカーテンを閉める場合はレースでなくセキスイ 遮熱クールアッププラスを窓に付属の面ファスナーで貼るだけで使用可能。日差しと熱を徹底ガード、外からも見えなくなっているということ。節電対策は2週間に1度のエアコン掃除、室外機の周りに物を置かない、外からのネキを遮り室温を上げない。

キーワード
セキスイの遮熱クールアップ プラス積水化学工業経済産業省

エアコンの節電対策について和田さんは「エアコンを我慢するという節電はしないよう適切に使って欲しい」と話していた。

テレビ東京ショッピング
セキスイの遮熱クールアップ プラス

セキスイの遮熱クールアップ プラスの通販情報。セキスイ独自のナノコーティング技術により風を通しながら遮熱・UVカットを実現。また、冷房効率が良くなるので節電対策にも!外から部屋の中が見えにくくなる効果もある。2枚組、4枚組をご用意。お問い合わせは0120-89-7716、または「テレ東マート」で検索。

キーワード
テレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイト積水化学工業遮熱クールアップ プラス 2枚組遮熱クールアップ プラス 4枚組
なないろ星占い
なないろ星占い

なないろ星占いを発表した。

キーワード
数野ギータ
1分推しエンタ
最強王図鑑フェスティバルin東京タワー

「最強王図鑑フェスティバルin東京タワー」の告知。

キーワード
最強王図鑑フェスティバル in 東京タワー
(エンディング)
エンディングトーク

節約の悩み解消法について振り返り、和田さんは「エアコン、冷蔵庫で使用料の半分以上を占めているのでわかりやすくていい」などと話していた。そして遮熱クールアッププラスの注文受付の案内、虎ノ門市場の告知がされた。

キーワード
テレビ東京ショッピング テレ東マート 公式サイト遮熱クールアッププラス

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.