県庁で地震・火災想定の防災訓練

2025年9月9日放送 13:15 - 13:16 NHK総合
列島ニュース 盛岡局 昼のニュース

この訓練は今月の防災の日や救急の日の合わせて県が毎年この時期に行っており、きょうは県庁で勤務する約400人の県職員と消防などが参加した。訓練は震度6強の地震、県庁舎8階の湯沸室で火災が発生したという想定。職員たちは地震の発生を知らせる放送が流れると机の下に隠れて身を守りその後、火災の発生を知らせる放送が流れると口元をハンカチなどで覆いながら階段を使って避難していた。また消防班の職員は火元を見つけると消火栓からホースを伸ばし、初期消火の手順を確認したり、けが人に見立てた人形を担架に乗せて避難させたりしていた。


キーワード
岩手県NHK盛岡放送局岩手県庁防災の日救急の日

TVでた蔵 関連記事…

三陸鉄道 運賃値上げを国に申請へ (列島ニュース 2025/9/19 14:05

新米の収穫 始まる (列島ニュース 2025/9/12 14:05

気仙沼市が知事に緊急要望 防潮堤整備“早期完了… (列島ニュース 2025/8/6 14:05

小学生が避難所体験 “防災キャンプ” (列島ニュース 2025/8/6 14:05

中継 特産スイカ収穫最盛期 ことしの出来は? (NHKニュース おはよう日本 2025/8/5 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.