真実 綿密に計画されていた東京大空襲 ”日本村”で実験繰り返し…下町を焦土に

2025年8月8日放送 21:15 - 21:17 フジテレビ
ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点 (ザ!戦後80年の映像遺産SP 池上彰×加藤浩次の運命の転換点)

1945年3月、一夜にして約10万人の命が奪われた東京大空襲が発生。アメリカ軍はユタ州にある通称日本村と呼ばれた軍事施設でリハーサルを行うなど、2年前から綿密な計画を立てていた。実験により木造家屋が燃えやすい燃料を使った新型焼夷弾も開発し、200以上の都市や街に無数の焼夷弾が投下され、全国で40万以上の命が失われた。


キーワード
東京大空襲アメリカ合衆国軍富士山ユタ州(アメリカ)ダグウェイ実験場M69焼夷弾

TVでた蔵 関連記事…

戦後80年 平和への思い ”命懸けで撮った写真”後… (DayDay. 2025/8/6 9:00

戦後80年 宮城に墜落した3機のB29 恩讐を超え.… (ワイド!スクランブル サタデー 2025/8/2 11:30

3連休林家たい平が完全ガイド (ヒルナンデス! 2025/7/18 11:55

“山の手空襲”語り継ぐ 子どもが体験記の朗読 (ニュース645 2025/7/13 18:45

日光ではない上野の森の東照宮 (グッド!モーニング 2025/7/11 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.