睡眠中に見る夢 悪夢を見るのはいい事?/最新!夢を解読する研究

2025年7月3日放送 21:44 - 21:48 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ! (全国一斉睡眠テスト全77問 3時間SP)

「大人より子どもの方がよく夢を見る」は〇。柳沢先生は、子どもの方がレム睡眠の量が多いと話した。「動物は夢を見ない」は✕。タコも眠るときレム睡眠に似た状態になることが報告されている。「夢の内容はネガティブなことの方が多い」は〇。「『悪夢』は健康に良くない」は✕。柳沢先生は、悪夢はストレスの予行練習と話した。「『金縛り』は脳だけが覚醒した状態である」は〇。金縛りは、身体が先にレム睡眠に陥り脱力してしまうことで、レム睡眠が増える明け方に起こりやすい。「他人の夢の内容を読み取ることは絶対にできない」は✕。京都大学の研究チームは他人の夢の解読に成功した。被験者にMRIの中で眠ってもらい、睡眠中の脳の活動パターンから夢に出てきたものを機械が予測し、高精度で当てることができた。明晰夢の研究も注目されている。


キーワード
京都大学レム睡眠デンフォルム・アドベンチャーハート

TVでた蔵 関連記事…

睡眠のキホン知識 睡眠の都市伝説とは? (林修の今知りたいでしょ! 2025/7/3 19:00

普通の寝言と病気の違いは? (林修の今知りたいでしょ! 2025/7/3 19:00

8/10 衝撃映像 寝言&寝相 突発的な眠気 (林修の今知りたいでしょ! 2025/7/3 19:00

知られざる睡眠の効果 (林修の今知りたいでしょ! 2025/7/3 19:00

知られざる睡眠の効果 記憶・運動・創造力UP!? (林修の今知りたいでしょ! 2025/7/3 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.