神楽坂 魅力を感じられるスポットBEST3

2024年12月15日放送 12:00 - 12:05 フジテレビ
なりゆき街道旅 (なりゆき街道旅)

今日の旅は神楽坂。ハナコ・秋山が神楽坂の魅力を感じられるスポットBEST3を紹介する。神楽坂は江戸時代、武家屋敷が多く建てられたことで形作られた。夏目漱石の小説や石川啄木の日記にも登場するなど、多くの文豪が住んだ街でもある。
ハナコ・秋山が神楽坂の魅力を感じられるスポットBEST3を紹介。第3位は「裏路地」。かくれんぼ横丁は石畳に古民家が立ち並ぶ昔ながらの風景を残す。創作フランス料理「RESTAURANT かみくら」やイタリアン「坂の上レストラン」など名店が集う。兵庫横丁は料亭や隠れ家レストランが立ち並ぶ。
ハナコ・秋山が神楽坂の魅力を感じられるスポットBEST3を紹介。第2位は「創業100年以上の老舗」。メイン通りにある「龍公亭」は創業135年となる中華の名店。隣には創業114年の「老舗 助六」がある。和装小物を扱うお店で、与謝野晶子など著名人が通っていたという。
ハナコ・秋山が神楽坂の魅力を感じられるスポットBEST3を紹介。第1位は「日本のパリと呼ばれる街並み」。東京日仏学院が設立されたことから多くのフランス人が神楽坂にすむようになり、フランスのレストランや食材店が増えた。2020年のオープンしたのが「Aux Merveilleux de Fred」は北フランスやベルギーで長年愛されるお菓子「メルベイユ」の人気店。また「カフェ クレープリー ル・ブルターニュ」ではフランス郷土料理ガレットが食べられる。秋山が描いた神楽坂でフランス人になりきる岡部のイラストを紹介した。


キーワード
東京地下鉄与謝野晶子石川啄木夏目漱石東京日仏学院毘沙門天 善國寺東京メトロ東西線助六カフェ クレープリー ル・ブルターニュ 神楽坂店国立国会図書館坊っちゃんRESTAURANT かみくら飯田橋駅神楽坂駅フランス神楽坂(東京)カレーライスベルギー坂の上レストラン龍公亭岡部大オー・メルヴェイユ・ドゥ・フレッドメルベイユガレット神楽坂

TVでた蔵 関連記事…

フライパンに「油」を入れること 正しくは? (グッド!モーニング 2025/4/28 4:55

ベートーベン好きの童話作家は? (グッド!モーニング 2025/4/27 5:50

一番ウケた瞬間 バイきんぐ小峠英二 ムチャブリ… (土曜プレミアム 2025/4/26 21:00

歴代天皇に献上された美術品 (グッド!モーニング 2025/4/25 4:55

今も残る 江戸屈指の富士名所 (グッド!モーニング 2025/4/22 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.