福島県会津若松市

2025年5月23日放送 4:01 - 4:09 NHK総合
ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅 (ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅)

福島県会津若松市の北会津町では古くから果物の生産が盛ん。農家の若林さんはリンゴや桃などを栽培している。リンゴの剪定の様子が流れた。リンゴ畑には色んな生き物がやってくる。作業の合間若林さんは大内地区に出かけた。ここにリンゴ農家になくてはならない生き物が潜んでいる。それはマメコバチである。5月上旬、リンゴの華が満開の時期を迎えた。畑に置かれたのはマメコバチが入ったかやの束。ちょうどこの頃マメコバチは冬眠から目覚める。春の果樹園に生き物が集っている。


キーワード
ヒヨドリ会津若松市(福島)アマガエルコクワガタツグミヒレンジャク大内(福島)

TVでた蔵 関連記事…

手術室の戸棚から見つかった児島善三郎の油絵 (開運!なんでも鑑定団 2025/5/25 12:54

福島県会津若松市 会津長門屋 (めぐる食卓 2025/5/21 21:54

62歳「ちょい悪おやじ」の素顔/妻との出会いは… (徹子の部屋 2025/5/21 13:00

米作りのために「古民家」を/日本に「恩返し」… (徹子の部屋 2025/5/21 13:00

イタリア人男性を地域おこし協力隊に (列島ニュース 2025/5/12 13:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.