私立高校無償化いつから?”受験中”中学3年生が困惑 

2025年2月11日放送 7:05 - 7:09 テレビ朝日
グッド!モーニング もっと知りたい!NEWS

高校授業料の無償化を巡り、国会で与野党のかけひきが続く。今年の4月からはどうなるのか。中学3年生の保護者たちには戸惑いが広がる。きのう、自民、公明、維新の政調会長による協議。停滞気味だと維新の青柳仁士政調会長。現在の国の制度では、年収910万円未満の世帯は、11万8800円が支給され、公立の高校が実質無料に。さらに年収590万円未満の世帯では、39万6000円支給となり、実質無償化されている。維新の要求は公立・私立を問わず、所得制限を撤廃し、私立の支援金は、63万円にするというもの。与党の案が話題になっている。日本維新の会の前原共同代表は、自民党からは、来年度から公立高校の所得制限を外して無償化を実施し、私学については再来年度の4月から実施をするというものだという。公立高校の授業料について、4月から所得制限を付けずに無償化する方針だという。私立は1年後に考えるというもの。日本維新の会の青柳氏は、協議の打ち切りも示唆。


キーワード
公明党自由民主党小野寺五典有楽町(東京)日本維新の会青柳仁士前原誠司

TVでた蔵 関連記事…

SNS中傷対策補正予算1000万円内容は/「選挙が収… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/2/12 8:00

首相 日米首脳会談をを国会報告へ (NHKニュース おはよう日本 2025/2/12 7:00

日米首脳会談を受けて 石破首相による報告・質疑 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/12 6:00

日米首脳会談を受けて 石破首相による報告・質疑 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/12 5:00

現役世代の負担軽減は?社会保険料改革 自公維… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/11 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.