秋の新米ピンチ 水不足&“厄介者”Wパンチで農家悲鳴 コメが黒く…

2025年8月5日放送 7:25 - 7:30 TBS
THE TIME, 追っかけTIME

おととい水不足が深刻となっている米どころ新潟県を視察した小泉進次郎農水大臣。直近30日間の雨量を見ると新潟・魚沼市で平年の4%などと、北陸地方を中心に降水量が激減。きのう新潟の上越市では住人が次々と給水スポットに。上越市は10万人以上の住民を対象に40%以上の節水を求めている。水不足の影響は新米にも広がっている。青森市の田んぼでは水不足で葉が茶色に。きのうコメ5キロの平均価格が前週より40円上がり、3625円と10週ぶりに値上がり。千葉・東庄町では早場米の稲刈りが行われていたが、新米の価格に影響を与えかねないある厄介者の被害を受けていた。黒いコメの原因、イネカメムシ。イネカメムシは稲の若い穂が大好物。穂が柔らかい時に養分を吸ってしまう。襲われたコメは真っ黒になる。斑点米カメムシ類注意報発表状況は29道府県となっている。専門家は大量発生の原因について雨が少なくて気温が高い夏によく出ると言われているとした。広島県の農家は害虫駆除の薬剤の散布を例年1回のところ、ことしは2回にしているという。価格が3000円台後半ぐらいに高止まりする可能性がでてきたと専門家は話した。


キーワード
南九州大学宇都宮大学農林水産省気象庁 公式ホームページ魚沼市(新潟)上越市(新潟)東庄町(千葉)南魚沼市(新潟)青森市(青森)世羅町(広島)上越市小泉進次郎イネカメムシ

TVでた蔵 関連記事…

新潟出身の画家 富岡惣一郎の油絵 (開運!なんでも鑑定団 2025/8/5 20:54

どうなる ことしの新米価格 (午後LIVE ニュースーン 2025/8/4 17:00

災害級の暑さ「窓割れ」相次ぐ (news every. 2025/8/4 15:50

水不足で”コメ作り”に懸念 (Nスタ 2025/8/4 15:49

“食卓ピンチ” “干上がる水田”農家「悲鳴」 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/8/4 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.