DayDay. ナゼ?ナゼ?
総務省によるとおととしの空き家は約900万軒で、空き家率は過去最高の13.8%になっている。都内の築53年の建物は事務所兼住宅として使用されていたが約1年前から空き家となっている。空き家のリスクについて明治大学 野澤千絵教授は、災害時の危険性、治安面、衛生面で影響が出てくると話した。東京・八王子では空き家の再利用を広げる取り組みとして、工務店がどのように工事して再生して賃貸に貸し出すか実際の空き家を通して参加者に学んでもらうツアーが行われている。気に入った空き家があれば購入の相談もできる。一方で耐震性や断熱性を改修して活用できるようにするのはコストがかかるとの指摘も。そのため企業が仲介して住宅とは別の形で生まれ変わらせる取り組みもある。都内の築50年以上のアパートは1階がカフェや雑貨店に、2階がシェアハウスという複合型施設に生まれ変わった。