築地 言われみればフシギを大調査!甘い饅頭発祥の和菓子店から出題

2025年1月25日放送 13:42 - 13:48 テレビ朝日
出川一茂ホラン☆フシギの会 言われみればフシギツアーin築地

創業675年「塩瀬総本家」は室町時代から続く和菓子の名店。第34代当主の川島さんは100歳。「塩瀬総本家」の創始者・林浄因は室町時代に中国からやって来た僧侶。当時饅頭は甘くない食べ物だったが、甘葛煎を使って甘い饅頭を初めて作った。江戸時代には名物番付けで1位を獲得。現在も当時の製法を守りやまと芋を使用している。問題「塩瀬総本家の会長が饅頭好きが高じて店内につくったある物とは?」と出題。


キーワード
塩瀬総本家豊臣秀吉徳川家康塩瀬総本家 本店林浄因築地(東京)志ほせ饅頭中国塩瀬総本家 松屋銀座店国立国会図書館デジタルコレクション塩瀬総本家 日本橋三越店塩瀬総本家 日本橋高島屋店

TVでた蔵 関連記事…

#翻訳動画で日本の魅力を伝える (全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜 2025/5/11 17:15

6位 全国200種類!老舗のお漬物店 (一茂×かまいたち ゲンバ 2025/5/11 10:25

GW残り2日 各地けさの様子は/GW後半戦 高速道路… (ZIP! 2025/5/5 5:50

ベイサイドホテル アジュール竹芝 (ヒルナンデス! 2025/5/1 11:55

ミチノカミが語る 3つの町を繋ぐ古き良き橋 (ミチガタリ! 2025/4/26 22:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.