米政府系メディアが縮小 大統領令受け全職員”休職”

2025年3月21日放送 11:03 - 11:05 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

アメリカ・アイゼンハワー大統領の中東政策のラジオ演説を紹介。放送したのは「ボイスオブアメリカ」で1942年の第2次世界大戦中、ナチスドイツに対抗するため放送を開始した政府系メディア。14日にアメリカ・トランプ大統領は政府系放送局を所管するグローバルメディア局の規模を縮小する大統領令に署名。これを受けて「ボイスオブアメリカ」は全職員1300人以上を休職扱いにした。これまで中国の人権問題などを積極的に報じてきた。「ラジオフリーアジア」のRFA最高責任者は声明で「ジャーナリストを守るため必要な措置を取る」と述べている。


キーワード
中国共産党ドナルド・ジョン・トランプ中国中央電視台天安門事件ボイス・オブ・アメリカ北京(中国)ラジオ・フリー・アジアドワイト・D・アイゼンハワー毛寧

TVでた蔵 関連記事…

月からわずか6万kmで爆発したアポロ13号カズレ… (しくじり先生 俺みたいになるな!! 2025/3/29 0:45

トランプ氏が不満「日米安保条約」とは (日曜報道 THE PRIME 2025/3/9 7:30

安全保障求めるウクライナ 鉱物資源求めるアメ… (ひるおび 2025/2/28 10:25

岸信介氏 内閣総理大臣に (列島ニュース 2025/2/25 14:05

水爆実験の被害をスクープ 原発導入に日米の思惑 (報道の日 2024/12/29 9:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.