米 物価指数上昇 関税措置影響は

2025年8月13日放送 6:17 - 6:19 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

アメリカの7月の消費者物価指数が発表され、前の年の同じ月と比べて2.7%の上昇となった。トランプ政権の関税措置による影響で物価が上昇傾向にあるとの見方も広がる中、今回の発表を受けてインフレへの懸念がひとまず落ち着くのかどうか注目される。一方、トランプ大統領は自身のSNSで、改めてFRB=連邦準備制度理事会に対して利下げを要求した。FRBの本部では現在、改修工事が進められているが、トランプ政権内では、パウエル議長の責任を追及する声が出ていて、トランプ大統領も7月、みずから訪問し、批判していた。


キーワード
アメリカ合衆国労働省ドナルド・ジョン・トランプ消費者物価指数連邦準備制度理事会ジェローム・パウエル

TVでた蔵 関連記事…

速報 米 消費者物価指数 前年同月比 2.7%↑ (ニュースウオッチ9 2025/8/12 21:00

米 GDP ADP雇用報告/豪 4-6月期 CPI (モーサテ 2025/7/30 5:45

アメリカ 29日 FRB金融政策 会合 (国際報道 2025/7/29 4:15

東京の消費者物価指数 2.9%↑ (大相撲(2025年) 2025/7/25 15:55

水道無償化で物価押し下げ (イット! 2025/7/25 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.