群馬 川原湯温泉 新しい共同浴場で”湯かけ祭り”

2025年1月20日放送 14:34 - 14:35 NHK総合
列島ニュース 日めくりカレンダー

平成27年1月20日、群馬県長野原町にある川原湯温泉の伝統行事『湯かけ祭り』が、八ッ場ダムの建設に伴って移転した、新しい共同浴場で初めて行われた。祭りは約400年前、温泉のお湯が出なくなった際にニワトリを奉納したところ、再びお湯が沸き出し湯をかけ合って喜んだのがはじまりとされている。神事の後、紅白に分かれた下帯姿の住民およそ50人が桶を持って集まり、「お祝いだ!お祝いだ!」と叫びながらお湯をかけ合った。最後に吊るされた紅白のくす玉をめがけてお湯をかけ、飛び出したニワトリを捕まえて祭壇に奉納し、祭りは無事に終了した。場所が変わっても、祭りにかける住民たちの思いは変わらなかった。


キーワード
八ッ場ダム湯かけ祭り長野原町(群馬)川原湯温泉

TVでた蔵 関連記事…

絶好のシーズン到来!廃線ウォーク 群馬 川原湯… (よじごじDays 2025/5/6 15:55

絶好のシーズン到来!廃線ウォーク 群馬 川原湯… (よじごじDays 2025/5/6 15:55

30位→21位 (一茂&成田の「本当に!行ってよかった関東から近い温泉地ランキングBEST100」 2025/2/2 18:30

湯かけ祭り 群馬県長野原町 なぜ?気温-6℃でお… (お祭りニッポン! 2024/7/14 18:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.