興奮 兵庫の池「令和の人面魚」のぞき込む人どこに

2024年12月5日放送 8:51 - 8:56 フジテレビ
めざまし8 (ニュース)

兵庫・福崎町のコイの池で人面魚が発見された。福崎町役場の担当者は期待の声をあげている。福崎町は言い伝えや妖怪にまつわる本を多く残した民俗学者・柳田國男の故郷であるとともに妖怪の町としても知られ、マスコットのガジロウも妖怪のような姿となっている。町役場の担当者は先月観光客の方からメールを頂いたことで判明したと話していた。この人面魚は左のヒレの部分にハートの模様があるのも特徴となっていて、縁結びのご利益があるとも期待がある。人面魚をめぐっては山形・鶴岡市の善寳寺では1990年に人面魚が発見されると、1日に1万人が足を運ぶほど話題となったこともある。


キーワード
柳田國男コイ福崎町(兵庫)鶴岡市(山形)善寳寺福崎町役場ガジロウ読売新聞オンラインめざまし8

TVでた蔵 関連記事…

「ろうの世界に“音”を!〜CODA俳優として生きる〜 (テレメンタリー2025 2025/4/12 4:50

興奮 兵庫の池「令和の人面魚」のぞき込む人ど… (めざまし8 2024/12/5 8:00

興奮 兵庫の池「令和の人面魚」のぞき込む人ど… (めざまし8 2024/12/5 8:00

祝福 結婚式にカッパが登場?!誓いの証人&記… (Nスタ 2024/11/11 15:49

生態系を脅かす“赤い悪魔”の脅威に挑む (TBS NEWS 2024/11/5 3:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.