航空燃料の原料となる 使用済み食用油 回収進まず

2025年7月8日放送 11:07 - 11:10 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

杉並区役所はイベント開催時などで周知していくよう務めている。池辺愛は「使い終わったら持っていかなきゃとは思うものの、私が住んでいる地域の回収方法を調べると月1回で4時間で、そのタイミングに合わせて持って行くのは難しい。例えば近くのスーパーなどに牛乳パックの回収があるように回収してもらえたらいいかな」とコメントした。
回収を進めるために特典を付与する民間企業もある。首都圏を中心に酒や飲料水などの販売、配達を行うカクヤスは商品を配達した際に使用済み食用油を買い取る取り組みを去年6月から行っている。500ml以上のペットボトルは1本3円、一斗缶は110円を購入した代金から値引きを行う。現在は電話で商品の注文を行った場合に限られる。末延は「日本人は皆がやろうという時にやる。スーパーなどで簡単に回収できればいい」とコメントした。


キーワード
東京国際空港杉並区役所カクヤスコロッケSAF

TVでた蔵 関連記事…

クイズ 若者が80年代東京映像で感じた違和感は? (THE世代感 2025/7/13 11:00

10代・20代は何に驚いた? (THE世代感 2025/2/15 22:00

昭和57年の杉並区の映像 10代・20代が驚いた事… (THE世代感 2025/2/15 22:00

ウクライナ避難民の暮らし伝える (首都圏ネットワーク 2025/1/6 18:10

投票所入場券配布に遅れ「投票できないかと…」 (NEWS23 2024/10/21 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.