苦手な人でも楽しめる!フルーティー豆3選 マスカットの香りエチオピアタミル・ダデッセ アロベリー

2025年4月29日放送 21:02 - 21:05 TBS
マツコの知らない世界 (マツコの知らないバリスタコーヒーの世界)

コーヒーノキは北緯25度、南緯25度の熱帯地域で生育する。育つ国や栽培方法で同じ品種でもフルーティーさが変わる。タミル・タデッセ・アロベリーを紹介した。タミル・タデッセ・アロベリーが作られている国はエチオピア。エチオピアはコーヒー発祥の地と言われている。生産量は世界5位。人口の5分の1がコーヒー生産に関わる。標高2380mの高地にあるアロ村。生産者のタミル・タデッセさんは最も優れたコーヒーを決める国際品評会「カップ・オブ・エクセレンス」で1位を獲得した。タミルさんが作るアロベリーは小粒なのが特徴。標高が高く気温が低いことでゆっくり熟しながら成長するためマスカットのようなフルーティさ-が凝縮されている。コーヒーチェリーを果肉ごと乾燥させてから脱殻させるナチュラルといわれる生成方法でマスカットのような香りが際立つ。


キーワード
YouTubeマスカットコーヒーノキ世界遺産カップ・オブ・エクセレンスタミル・タデッセ・アロベリータミル・タデッセアロ村(エチオピア)

TVでた蔵 関連記事…

静岡県富士市 駿河湾に面する富士山麓でグルメ… (バナナマンのせっかくグルメ 2025/6/8 19:00

コーナーオープニング (マツコの知らない世界 2025/4/29 20:55

苦手な人でも楽しめる!フルーティー豆3選 ライ… (マツコの知らない世界 2025/4/29 20:55

脱炭素「世界遺産」屋久島 バイオエネルギーで… (THE TIME, 2025/4/29 5:20

2000年前…大噴火で埋もれた超文明都市 (サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2024/12/28 18:56

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.