被爆者や家族が平和への祈り

2025年8月6日放送 11:30 - 11:32 日本テレビ
NNN ストレイトニュース (ニュース)

広島では80回目の原爆の日を迎えた。広島・平和公園では未明から被爆者やその家族が祈りを捧げていて、7人家族で私だけが残ったという話や主人は胎内被爆だったという話が聞かれた。松井一実市長は日本被団協・坪井直さんの言葉を引用し「「ネバーギブアップ」の精神を若い世代へ伝え続けた被爆者 次代を担う若い世代には市民レベルの取組の和を広げてほしい」と呼びかけた。式典にはロシアは参加を見送った一方で、同盟を組むベラルーシは参加した。パレスチナや台湾も出席するなど120の国と地域が参列した形となる。被爆者の平均年齢が86歳を超える中、継承の重みも増している。


キーワード
広島テレビ放送広島市日本原水爆被害者団体協議会広島平和記念式典広島市立祇園小学校中区(広島)広島市立皆実小学校ガザ(パレスチナ)広島平和記念公園坪井直松井一實佐々木駿関口千恵璃

TVでた蔵 関連記事…

原爆被害がテーマの美術展 (列島ニュース 2025/9/19 14:05

天皇ご一家が長崎へ出発 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/9/12 10:25

広がる碑文の“メッセージ” (NHKニュース おはよう日本 2025/9/12 7:00

広島ドラゴンフライズ「#おりづるリレー」次世… (And One 2025/9/11 23:10

紀子さま 59歳の誕生日 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/11 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.