西日本では猛暑日も 東京消防庁 熱中症で32人搬送

2025年7月2日放送 16:45 - 16:47 日本テレビ
news every. (ニュース)

すでに梅雨明けしている西日本では各地で危険な暑さとなった。福岡県・久留米市では最高気温37.6℃と今年一番の暑さになった。バス停に設置されたミストの下で暑さをしのぐ人たちの姿もあった。愛媛県・新居浜市ではきのう、今年の営業が始まった市民プールの入場料が10円。1972年にオープンしたというこのプールでは50年以上中学生以下の入場料は10円で変わらず「10円プール」として親しまれているという。7月7日は七夕。「東京タワー」には短冊が飾られたコーナーが設置された。イベント終了後には港区の「増上寺」に奉納されるという。また館内の一角では観光の合間に涼む人たちもいた。東京・港区では熱中症対策として無料で暑さをしのぐための「クーリングシェルター」を設置している。東京消防庁管内できょう午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは22~88歳までの男女32人だった。


キーワード
日本電波塔三縁山広度院 増上寺港区(東京)久留米市(福岡)新居浜市(愛媛)七夕東京消防庁梅雨熱中症

TVでた蔵 関連記事…

東京タワーにピックルボール専用コート (DayDay. 2025/7/3 9:00

東京タワーの真下 新スポーツのコートオープン (ZIP! 2025/7/3 5:50

山田が挑戦!絶対安心!最新バンジージャンプ! (いたジャン! 2025/7/2 0:25

知りたくないの (うたコン 2025/7/1 19:30

ブラピ 3年ぶり来日で”神対応” (情報ライブ ミヤネ屋 2025/7/1 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.