2025年7月3日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【地震頻発…大地震予兆?関連は▼1品10分!簡単レシピ】

出演者
武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) 広瀬駿 亜希 許豊凡(INI) 黒田みゆ 住岡佑樹 佐藤大樹 伊原六花 酒井貴士(ザ・マミィ) SHINYU(TWS) DOHOON(TWS) YOUNGJAE(TWS) HANJIN(TWS) JIHOON(TWS) KYUNGMIN(TWS) 
(オープニング)
幻想的な写真が撮れる!話題のお寺

茨城・雨引山楽法寺では100種・5000株のアジサイが植えられていて、見頃がすぎたものを池の水中花として使うことでアジサイの中をアヒルが泳ぐ姿を楽しむことが出来る。

キーワード
いばキラTVアジサイアヒル茨城県雨引山楽法寺
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。豊凡さんがオープニングの映像をCGのようと振り返ったことについて、褒め言葉として使おうと思っていたと振り返った。

ナゼ?ナゼ?
「脂肪肝」痩せ・酒飲まなくても注意

脂肪肝について、女性や痩せている人、お酒を飲まない人でも脂肪肝と診断される人が増えているという。  

キーワード
脂肪肝
“隠れ脂肪肝”飲酒なし痩せ形も

都内のクリニックを訪れた40代女性。1週間前から腹痛が出始めたため、数日前に検査を受け、その結果を確認に来ていた。女性は内臓脂肪が多いため、腸を圧迫し痛みが出ていたのだという。また、脂肪肝が発見された。女性は数年前に健康診断で脂肪肝疑いと診断を受けていたが、体に異変がなかったため、放置していたという。肝臓は腸で消化・吸収した栄養を取り込み、エネルギーを全身に供給する役割がある臓器。その肝臓の細胞に余分な脂肪が多く作られた状態が脂肪肝。脂肪肝の原因として言われるのが食べ過ぎやアルコールの飲み過ぎ。しかし女性は酒は月1回程度で暴飲暴食もないという。脂肪肝を引き起こす原因の1つが糖質。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニック北区(東京)糖質脂肪肝腹痛

肝臓に余分な中性脂肪がたまってしまう脂肪肝。沈黙の臓器と呼ばれる肝臓。悪化するまで気が付かないという。ある日突然に吐き気があったという男性。肝硬変と診断されたという。脂肪肝が肝硬変になっていたとのこと。脂肪肝は食べ過ぎや運動不足から起きる。吐血するまで気づかなかったという。手術などはせず、食生活を見直したとのこと。心筋梗塞や、脳血管障害が起きやすいとのこと。いとう王子神谷内科外科クリニックでは脂肪肝の患者が増えているとのこと。甘いものやお酒や果物が原因だとのこと。3年前は60キロ前半だった体重は70キロ台になったという女性。糖質はやがて脂肪になり、肝臓に保存され、脂肪肝をおこしやすいとのこと。最大の原因は糖質だという。果物を食べていた男性。バナナ、ミカンを食べていたとのこと。果物の摂取量を減らし、間食を制限したとのこと。ランニングをはじめ、脂肪肝は改善されたという。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニックバナナミカン世田谷区(東京)北区(東京)心筋梗塞港区(東京)用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニック肝硬変肝臓がん肥満脂肪肝脳血管障害
“隠れ脂肪肝”飲酒なし・痩せてても/「肝機能」危険な数値は/食生活で「脂肪肝」予備軍のリスク/飲料の“糖質”もリスク

まさかフルーツが脂肪肝につながるとは思わなかったという出演者。果物は健康にいいイメージだとのこと。医学博士の浅部医師が登場。AST、ALT、γ-GTPという数値がある。生活習慣の改善をする数値と、医療機関の受診をしたほうがいい数値がある。AST、ALTは肝臓の細胞に多く含まれている物質。ALTが上がっているということは肝臓がダメージを受けていること。γ-GTPは胆管に分布する酵素。飲酒量が多いときなどで値が上昇する。フェンファンさんと亜希さんは、正常な値だったという。日本肝臓学会では、ALT値が30を超えたらかかりつけ医の受診をすすめている。それほど太っていなくても脂肪肝になる人は少なくない。かなり遺伝子が関係している。女性は年齢の影響がある。更年期以降があぶない。若い女性には少ない。閉経後になると多くなる。出演者のきのうの食事をチェックする。糖質のとりすぎに気をつけなければいけない。乾麺などはよくないとのこと。食べる時間が遅いと問題がある。糖質が多めになってしまうのはよくない。タンパク質を増やすといいとのこと。厚生労働省が公開している表示では、野菜ジュースはスティックシュガー3本分、コーヒーは6本分、缶の炭酸ジュースは12-15本分。WHOは1日の砂糖摂取量は「25gまで」を推奨している。野菜ジュースにも砂糖は入っている。

キーワード
ALTASTγ-GTP世界保健機関厚生労働省奈良宣言2023日本肝臓学会東京大学肝硬変肥満脂肪肝
ざっくりキッチン
コーナーオープニング

今回は豊凡さんとともに料理を作っていく が、視聴者からは寄せられたのは熱のこもるキッチンはつらいので短時間で家族を喜ばせられるレシピという悩みだった。今回は新感覚のカレーやそうめん、本格中華を伝えていく。

キーワード
2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]Billboard JAPANDayDay. ホームページINISpotifyそうめんカレー慶應義塾大学熊本県
亜希のざっくりキッチン YouTube 絶賛公開中

亜希のざっくりキッチンはYouTubeでも公開されると紹介。

キーワード
DayDay.【日テレ公式】YouTube
10分で完成!煮込まないカレー

手軽に作れるカレーを紹介。一般的なカレーは玉ねぎをあめ色になるまで炒めじっくり食材を煮込んでいくのが特徴だが、今回提案するのは「煮込まないカレー」。玉ねぎは炒める時間を減らすために薄く切ることを心がけ、火が通りやすいピーマンを香り付けに使う。野菜はこの2つだけだという。カットした豚バラ薄切り肉とともに玉ねぎをごま油で炒め、しんなりしてきたタイミングでピーマンを加えていく。塩と黒こしょうを合わせカレー粉は少し焦がすようにし、フライパンについた焦げを溶かすように水を加えていく。豆乳を合わせることでまろやかさが引き出されるのだといい、白だしを合わせる。最後に水分を飛ばせばカレーがわずか10分で完成となる。

キーワード
ピーマン煮込まないカレー玉ねぎ豚バラ黒こしょう
豚ひき肉とにんにくの芽の香味炒め

豊凡さんは豚ひき肉とにんにくの芽の香味炒めを紹介。にんにくの芽をひき肉に合うように細かくカットしていき、しょうがとにんにく本体も刻んでいく。長ねぎは彩りを加えるために緑色のところも使っていく。中華鍋で豚ひき肉を炒めていき、焼きめが付いたら一度取り出して余分な油などを捨てていく。最後に豆板醤を炒めて油が赤く変わったらにんにくとしょうがを加え、にんにくの芽と肉を加えて強火で炒める。隠し味はみりんと料理酒だといい、最後に長ねぎを加えれば完成。ご飯だけでなくレタスに巻いて楽しむのがオススメなのだという。

キーワード
しょうがにんにくにんにくの芽豚ひき肉豚ひき肉とにんにくの芽の香味炒め長ねぎ
ワン鍋にゅう麺

次にワン鍋にゅう麺を作る。にゅうめんは温かい出汁をかけて食べるそうめんレシピの1つだが、これを包丁も使わず鍋1つでつくる。まず、鶏肉を茹でる。鶏肉は細かく切っている鶏肉を使うことで茹で時間を短縮する。次に茹で汁に鶏ガラスープのもとなどで味付けをする。さらに素麺を茹でる。素麺が柔らかくなったら溶き卵を流し込み火をとめて、ごま油をたらす。七味唐辛子や山椒、万能ねぎ、白ごまは好みでのせ完成。調理時間は10分。

キーワード
にゅうめんワン鍋にゅうめん鶏肉
みんなの料理のお悩み 亜希が解決!

ざっくりキッチンの調理を受けてのスタジオトーク。許豊凡は練習しておいて良かったなどとコメント。また、今まで和食の食材を使って来なかったので亜希さんから新しい世界を教えてもらった感じなどとも話した。  

HOT today
ホッと どうぶつ

子犬の頃から、ソファの下が定位置のわんちゃん。ちょっとだけ困ったことがある。

大人になってもソファの下が定位置のわんちゃん。太ってきて出入りが大変になってきた。

ゴゴ天気
気象情報

神奈川・江の島の現在の様子、気象情報を伝えた。

キーワード
江の島神奈川県
次回予告

明日のDayDay.の番組宣伝。

(番組宣伝)
ぐるナイ

ぐるナイの番組宣伝。  

Dotti Dotti
2025年上半期 最も売れたアーティストランキング

2025年上半期 最も売れたアーティストランキング1位はSnow Man。2年連続の1位。今年発売のベストアルバムは156万枚以上の売り上げ。  

キーワード
EMPIRESnow ManTHE BEST 2020-2025オリコンオリコン上半期ランキング2025 アーティスト別セールス部門 音楽ソフトランキング

オリコン上半期ランキング2025アーティスト別セールス部門デジタルランキング1位になったのはMrs. GREEN APPLE。ライラックは上半期のランキングで13週連続1位。2年連続1位、ありがとうございます、背筋が伸びますなどとメンバーはコメント。ゲストの伊原六花は踊ってみたい曲を聞かれ、FANTASTICSの新曲とコメント。

キーワード
Candy BlazeFANTASTICS from EXILE TRIBEMrs. GREEN APPLEオリコンユニバーサル ミュージックライラック大森元貴恋愛禁止若井滉斗藤澤涼架
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.