- 出演者
- 有岡大貴(Hey!Say!JUMP) 薮宏太(Hey!Say!JUMP) 八乙女光(Hey!Say!JUMP) 中島裕翔(Hey!Say!JUMP) 知念侑李(Hey!Say!JUMP) 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 高木雄也(Hey!Say!JUMP) 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP) 蓮見翔(ダウ90000)
絶景&絶叫のスポット紹介!!山田がバンジージャンプに初挑戦!!
オープニング映像。
日本全国のバンジーを制覇した野々村哲弥記者がバンジージャンプの魅力を伝える。全国にバンジーは14か所あり、今回野々村記者は厳選3か所を紹介。静岡にある須津渓谷の富士バンジーは地上54mにジャンプ台が設置されている。羽鳥記者は20年前に高さ160mのバンジーに挑戦したエピソードを話した。
2か所目は7秒間の空中浮遊が味わえる岐阜バンジー。地上から215mあり日本一の高さを誇る。最大の特徴はウイングスーツを来て飛ぶ。
- キーワード
- 岐阜バンジージャンプ岐阜県
3か所目は猿ヶ京バンジー。高さは62mで特徴はハーネスを上半身に巻き付けて飛ぶ。ランニングジャンプや回転ジャンプも可能。
最新バンジージャンプに高所恐怖症の山田が挑戦。野々村記者は好きが講じて、VRバンジーを制作している。東京タワー、東京都庁、あべのハルカスなどから飛ぶことができる。安全ハーネスとVRを装着した山田は大絶叫。次は高木がバンジージャンプに挑戦する。
東京都庁の屋上からVRバンジーに挑戦した高木も大絶叫。山田と高木は「きょう仕事終わるな」とコメントした。
- キーワード
- 東京都庁
野々村記者が開発したバンジージャンプの装置。今後は自動で動くように開発し海外展開も狙っている。
「いたジャン!」の次回予告。
「鬼滅の刃 遊郭決戦編」の番組宣伝。
「FNS歌謡祭」の番組宣伝。
いたジャン!は来週から毎週水曜日24時15分から放送。
全日本スクープ会議では1年間でスクープ記者31人、人生最高スクープ72個。今回はお引越し記念としてJUNPがハマったスクープベスト3を発表。ベストお取り寄せ大賞の商品を笹田記者が紹介。北海道産100%のチーズ・生クリームを使用した「とろ生チーズケーキ」や「玄米おむすび わがままお試し20個セット」など。神奈川・鎌倉市にあるカルヴァでは生地のままクロワッサンをお取り寄せできる。JAMPがクロワッサンを賭けてくじ引き対決。山田はパリパリ・モチモチ食感を大絶賛した。
大人が病みつきになる!日本最高峰のおやつを多田千香子記者が紹介。創業140年の近江屋洋菓子店の「フルーツポンチ」は1瓶4320円。製造から賞味期限は5日間。色合いを見ながら手作業で詰め、オリジナルシロップをかけて完成。試食した羽鳥記者も大絶賛。
中野製菓の黒かりん糖を紹介。毎週水曜と土曜のみ出来たてを販売している。温度と揚げる時間が違う釜4つでリレーする。味わった八乙女は「ぜんぜん違う、ほどけ方やバラバラのなりかたを知ってるよう」と絶賛。
広東菜館山珍の「豚まんじゅう」。生地から職人が手作業で製造。皮包のために1年間修行している。もっちりした皮が特徴。入ってる具材はキャベツ、角煮、うずらの卵。多い時には1日2000個を売り上げネット販売は最長1年半待ちになることもある。
羽鳥記者は航空券、宿泊、食事、交通費などを含めて5万円以内で海外にどこまで行けるか?に挑んでいる。ソウル旅行の内訳を紹介。残金34円でソウル旅行を終えたことを報告した。山田は知念と旅行したときのことを振り返り「ワガママ彼女みたいなヤツ」とコメント。羽鳥記者も知念とは旅行したくないと言っていたが、数か月後に2人で5万円台湾旅行に行く仲に発展した。
「鬼滅の刃 遊郭決戦編」の番組宣伝。