西日本豪雨7年 川の119キロの区間 県 土砂撤去など終える

2025年7月1日放送 13:33 - 13:35 NHK総合
列島ニュース 岡山局 昼のニュース

岡山県は西日本豪雨で河川の氾濫が相次いだことを受け、堆積した土砂の撤去や川に生えた樹木伐採などの整備を5年前から集中体に進めている。旭川や宇甘川など県が管理する河川のうち優先度が高い119キロの区間については、ことし3月までに整備を終えた。残る対策が必要な区間は3月時点で255キロに及び、県は今年度からの4年間でこのうちの81キロの区間の整備を進めたいとしている。一度整備を終えた区間でも再び土砂堆積や木が生えているところもあることから、県は年に2回以上の見回りを行い必要に応じ早い段階で対策を講じる方針。


キーワード
岡山県北区(岡山)旭川真備町(岡山)平成30年7月豪雨宇甘川

TVでた蔵 関連記事…

西日本豪雨から7年 記録と記憶を語り継ぐ (TBS NEWS 2025/7/14 3:30

“水道管に頼らず水を確保” システムの実証実験 (列島ニュース 2025/7/8 13:31

NEW 西日本豪雨から7年 愛媛 宇和島で献花 (ニュース・気象情報 2025/7/7 15:00

西日本豪雨から7年 犠牲者を追悼 (ニュース 2025/7/7 12:00

愛媛 西日本豪雨から7年「想いというのは消えな… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/7 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.