解説 財務相が為替協議 “介入求めない”アメリカの事情

2025年4月25日放送 23:06 - 23:08 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト (ニュース)

財務相の為替協議について解説。加藤財務大臣によると米側から為替水準の目標などといった話は無く、ベッセント財務長官はG7の合意を遵守することを期待しているとコメントしている。G7の合意は為替は市場が決めるもので、極端な変動以外介入しないのが原則というもの。もし介入していた場合、無秩序な介入は市場の混乱を招くことになる。また、日本が円買い介入を行う場合は原資として米国債を売ったりするためトリプル安の状態に陥る可能性がある。そもそもドル自体が今年下がってきており、ドル安と関税によりさらなる物価高騰を招く事も気になっているのではないかと後藤氏は指摘している。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプGroup of Seven加藤勝信スコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

関税措置めぐる交渉”日本と合意 非常に近い” (NHKニュース おはよう日本 2025/4/26 6:00

トランプ大統領…日米協議「合意にかなり近づい… (シューイチ 2025/4/26 5:55

日米財務相会談 “円安是正” 踏み込んだ要求なし (ワールドビジネスサテライト 2025/4/25 23:00

中継 円安是正 なぜ踏み込まず? 中国との関税… (ワールドビジネスサテライト 2025/4/25 23:00

”為替目標”言及なし (報道ステーション 2025/4/25 21:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.