討論で重視する政策など訴え

2024年9月21日放送 19:38 - 19:40 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

立憲民主党代表選挙。投票日は2日後に迫る。4人の候補者は討論で、みずからが重視する政策などを訴えた。4人は討論会に臨み、若者からの質問に答えた。今回の代表選挙で、全体の半分のポイントを占める地方票は、郵便投票がきのう締め切られ、インターネット投票はあすの午後5時までとなっている。各陣営は、SNSなどで支持の呼びかけを続けるとともに、投票日に直接投票する国会議員と、1人1ポイントの投票権を持つ公認候補予定者への働きかけを強めることにしている。野田元首相は「自民党は野党側の論理で物事を決める。我々は働く人の立場で政策を考える」、枝野前代表は「日米同盟をしっかりと基軸にやれば、ものすごい抑止力になる」、泉代表は「漠然と教育の無償化と言っても無責任」、吉田晴美氏は「自分で道を切り開いていける力を提供する機会を作りたい」とコメント。地方票は郵便投票がきのう締め切られ、ネット投票は明日の午後5時まで。


キーワード
自由民主党ニコニコ生放送立憲民主党枝野幸男泉健太野田佳彦立憲民主党代表選挙吉田晴美

TVでた蔵 関連記事…

「消費税減税」与野党とも意見二分 (グッド!モーニング 2025/4/14 4:55

櫻井解説 女性最多に 「自民支持票」どこへ?/… (news zero 2024/10/28 23:00

審判 自・公で過半数割れ 15年ぶりの大惨敗 (ひるおび! 2024/10/28 10:25

開票速報 注目候補の当選は (zero選挙 2024/10/27 19:58

野党が躍進 立憲「政権奪取」へ向け戦略は (zero選挙 2024/10/27 19:58

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.