櫻井解説 女性最多に 「自民支持票」どこへ?/注目政策は 与野党の「協力」焦点

2024年10月28日放送 23:18 - 23:22 日本テレビ
news zero (ニュース)

今回の衆院選では、女性の当選者が過去最多の73人となった。女性当選者の割合は、30%をめざす党もあるが、今回は15.7%だった。自民党支持者で、比例で自民党に投票した人は58.1%で、立憲民主党に投票した人は10.5%、国民民主党に投票した人は8.9%だった。20代と30代の比例投票先では、国民民主党が最も多くなった。「選択的夫婦別姓」などの注目政策については、賛成・やや賛成とする当選者が多かった。「選択的夫婦別姓」について、有権者ではすべての年代で、賛成・やや賛成が多かった。政策をめぐって、石破総理は、党派を超えてすぐれた政策を取り入れていくとし、立憲民主党の野田代表は、補正予算は与野党一致して早く成立させるべきとし、国民民主党の玉木代表は、いい政策があれば協力する、政策本位などとした。藤井は、政治家のための政策ではなく、国民のための政策を目指してもらいたいなどと話した。


キーワード
日本テレビ放送網自由民主党石破茂高市早苗自由民主党総裁選挙衆議院議員総選挙立憲民主党国民民主党玉木雄一郎野田佳彦立憲民主党代表選挙森下千里吉田晴美岡田華子日野紗里亜

TVでた蔵 関連記事…

解説 全議員取材でみえた”ホンネ” (news every. 2025/8/25 15:50

与党過半数割れ目指す…立憲民主党 (THE TIME, 2025/7/9 5:20

日本維新の会 脱大阪・全国政党へ 維新の苦悩 (Oha!4 NEWS LIVE 2025/7/9 4:30

なぜ 決められない国会 街にあふれる いら立ち… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/7/8 8:00

参院選公示後初の週末 各党首支持訴え (DayDay. 2025/7/7 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.