記録的猛暑の中”9月病”増加か

2025年8月26日放送 16:41 - 16:46 フジテレビ
イット! (ニュース)

記録的猛暑の中”9月病”増加か。9月病は、長期休暇などで社会との交流が一時途絶えたあと通学や出勤がしづらくなるもの。症状は頭痛・めまい・貧血など。今年の夏は暑い日が長期間続いたことで体の不調を訴える患者が増加。伊藤院長によると、乱れた自律神経を整えるためには軽い運動・入浴などが効果的ということ。不登校になりやすいといわれる夏休み明けに、周りの大人ができる対応策などについて専門家は「”大丈夫?”と聞いて”大丈夫”と返ってきたときに、話をつなげ、今何を思っているのだろうと真剣に話を聞いてあげることが必要」などと話した。


キーワード
新潟青陵大学キャンディパーク保育園オクラお盆葛飾区(東京)おまんじゅう納豆9月病いとう王子神谷内科外科クリニックZoom

TVでた蔵 関連記事…

「胎児エコー写真」をメルカリに出品 (イット! 2025/8/28 15:45

経営不振インテルに3000億円出資 ”AI向け半導体… (FNN Live News α 2025/8/19 23:30

今までの人生で一番運が良かったエピソードは? (突然ですが占ってもいいですか? 2025/8/18 0:55

物価高に賃上げ追いつかず 実質賃金 5カ月連続… (FNN Live News α 2025/7/8 0:00

ターゲットを女性→“すべての人” ナチュラルロー… (FNN Live News α 2025/7/8 0:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.