警視庁公安部の捜査員 他部署で捜査経験を

2025年4月14日放送 19:20 - 19:23 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

あさま山荘事件や地下鉄サリン事件など日本を震撼させた事件の捜査にあたってきたのが日本最大の公安警察組織・警視庁公安部。テロ組織や過激派・外国スパイなどの動向を把握し、事件の未然防止に主眼をおいていて、捜査員は情報収集のエキスパートとしてに力量が求められる一方、捜査を通じ経験を積める機会が少なく育成に時間がかかるとされる。警視庁は今月から公安部の捜査員を殺人事件などを捜査する刑事部や背生活安全部、組織犯罪対策部に従事させる新たな取り組みをはじめた。今年度は若手数人は併任で派遣するという。警視庁公安部は2020年、軍事転用可能な機密聞きを不正に輸出したとして、大川原化工機の社長など3人を逮捕したが、起訴後の検察の再捜査で初公判直前に起訴が取り消しになった。情報収集・判断のあり方などが問われることになった。新たな取り組みは殺人・経済事件など場数を踏むことで捜査力を向上をねらう。


キーワード
京都産業大学警視庁あさま山荘事件地下鉄サリン事件都築区(神奈川)大川原化工機

TVでた蔵 関連記事…

特殊詐欺被害防止 西岩親方が1日警察署長 (首都圏ニュース845 2025/4/25 20:45

「警察署にかけなおして確認を」警察官かたる詐… (Nスタ 2025/4/25 15:49

“悪質リフォーム” 対策セミナー (ニュース(関東) 2025/4/25 12:15

不審業者“アポなし訪問”去年2300件 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/25 10:25

自転車「ながらスマホ」反則金 1万2000円 (Oha!4 NEWS LIVE 2025/4/25 4:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.