財政政策は/財政健全化は

2025年11月9日放送 9:22 - 9:34 NHK総合
日曜討論 与野党に問う 経済 外交・安全保障

財政政策について高市総理は「責任ある積極財政のもと。戦略的に財政出勤をする」にと述べている。小林氏は経済あっての財政であり、過度な収支より財政あり方を柔軟に考えていく。民間企業とリスクをとって投資をしていくと述べた。本庄氏はプライマリーバランス目標を取り下げるのは問題があると指摘。岡本氏は物価高の主要な遠因は円安で、積極財政は円安に触れがちだと主張。島田氏は無駄に使われている経費をカットして消費税減税につなげるべきと主張した。安藤氏はプライマリーバランス撤回は評価するものの、政府の黒字化は国民の赤字化につながると述べた。濱口氏は積極財政には賛成との立場を表明した。山添氏は大企業やアメリカ重視で国民に目を向けていないと批判した。斎藤氏は政府効率化局などの採算を見直す組織の立ち上げなどを合意書に盛り込ませたと述べた。大石氏は医療費の削減などのどこが積極財政なのかと批判。


キーワード
公明党日本共産党自由民主党高市早苗基礎的財政収支日本維新の会れいわ新選組立憲民主党国民民主党参政党日本保守党

TVでた蔵 関連記事…

物価高対策は (日曜討論 2025/11/9 9:00

“高市外交”の評価は/防衛力のあり方は/防衛費の… (日曜討論 2025/11/9 9:00

本質を問う「報道1930」 (TBSレビュー 2025/11/9 5:40

総裁選は来月4日「政治空白」懸念 (グッド!モーニング 2025/9/10 4:55

中継 午後 来月4日投開票で決定方針 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/9/9 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.