賃上げ政策 各党の主張は

2025年7月9日放送 23:48 - 23:50 フジテレビ
FNN Live News α もっと深く 投票の前に

議院選挙の争点の一つが賃上げ政策。実質賃金のマイナスが5カ月連続していて参院選の投票は賃上げ政策の選択でもある。自民党は2030年度に賃金の100万円増加と掲げ実質賃金の1%上昇を目指す。立憲民主党、公明党、共産党、社民党は最低賃金を1500円に引き上げると金額を明記。日本維新の会は最低賃金を生活水準に合わせ持続的に引き上げ、さらにデジタル技術の活用で企業の生産性向上を進めるとしている。国民民主党は「令和の所得倍増」として積極財政と金融緩和で消費を拡大し適正な価格転嫁で賃金アップをさせる考え。れいわ新選組は介護や保育従事者給与の月額10万円引き上げを訴える他、参政党は会社の利益が働く人に回り物価以上に給料が上がる社会を目指す、日本保守党は賃金上昇には経済成長が大事としている。


キーワード
公明党日本共産党社会民主党自由民主党参議院議員選挙実質賃金日本維新の会れいわ新選組立憲民主党国民民主党参政党日本保守党

TVでた蔵 関連記事…

自民“参院選総括”修正へ (TBS NEWS 2025/8/30 4:15

自民 参院選”敗北総括”修正へ「政治とカネ」&”… (Nスタ 2025/8/29 15:49

「参院選の総括」結論は ”石破おろし”出口は見… (イット! 2025/8/29 15:45

石破政権が新たな方針表明 外国人政策の司令塔… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/10 10:25

参院選 争点に浮上「外国人政策」野党各党が様… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/10 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.