赤澤経済再生相 突然の訪米取りやめ なぜ?

2025年8月28日放送 17:11 - 17:14 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

赤澤経済再生相の突然の訪米取りやめについて与党幹部は、アメリカ側との認識に齟齬がありもう一度事務レベルでやり直すことになったためとしている。また外務省幹部は、決定的に決裂したわけではないと話している。今回の訪米の目的は、日本からアメリカへの投資に関する内容を文書にすることと同時に、自動車の関税を引き下げるための大統領令を出すことを確認するためだった。アメリカ側からすると、約80兆円に上る日本からの投資の内容を文書の形にすることで交渉の成果をアピールしたい狙いがある。一方日本側は、現在27.5%になっている自動車関税がいつ15%になるのか一刻も早くトランプ大統領に署名してもらいたい。


キーワード
外務省ドナルド・ジョン・トランプ関税赤澤亮正

TVでた蔵 関連記事…

”過熱する”株式市場 日本経済の行方は (時論公論 2025/8/28 23:30

きょうから予定の訪米取りやめ (午後LIVE ニュースーン 2025/8/28 17:00

赤沢大臣 訪米を急遽”とりやめ” (Nスタ 2025/8/28 15:49

赤沢大臣 訪米を急遽”とりやめ” (Nスタ 2025/8/28 15:49

米関税25% 石破首相「誠に遺憾」 (FNN Live News α 2025/7/8 23:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.