身寄りない高齢者 支援事業の具体案

2025年9月8日放送 23:41 - 23:43 NHK総合
ニュース・気象情報 (ニュース)

国の推計では1人ぐらしの高齢者は2040年に1000万人を超える。入院・死亡後の手続きを担う家族がいない高齢者の増加が課題。厚生労働省の専門家会議が開かれ身寄りない高齢者を支援する新たな事業の導入に向け具体案を初めて示した。支援を行う団体が都道府県知事に届け出を行い、社会福祉協議会のほかNPO法人など民間事業者の参入を想定し費用は原則、利用者負担で資金が十分でない人など無料・定額での利用を検討するとしている。都道府県知事は必要に応じて調査を行い不適切な場合は事業の制限や停止を命令できる。厚生労働省は年内を目処に新事業の骨格をとりまとめる方針。


キーワード
厚生労働省

TVでた蔵 関連記事…

総裁選 “ポスト石破”で変化?コメ価格 農政改革… (羽鳥慎一モーニングショー 2025/9/9 8:00

“支給額引き下げ違法”判決受け議論 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/9 7:00

身寄りない高齢者 支援事業の具体案 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/9 6:30

“支給額引き下げ違法”判決受け議論 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/9 6:00

“生活保護費引き下げ 違法” 最高裁判決受け議論 (NHKニュース おはよう日本 2025/9/9 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.