身近な場所にも安いコメ

2025年5月7日放送 17:55 - 18:01 TBS
Nスタ (ニュース)

東京・赤坂にあるスーパーには5キロで3542円の国産米があった。さらに、都心を中心に展開する小型食品スーパーでも3000円台で販売されていた。また、ドラッグストアでも3000円台のコメが売られていたという。福島市のスーパーでは全店今月1日から備蓄米の販売を開始。この日は、福島県産のコメ5キロが3219円。他の商品と比べ約1000円ほど安くなっていた。小売店では見かける機会が少なかった備蓄米だが、全国的に安い国産米の目撃情報が上がる中。農林水産省はさきほどスーパーでのコメの平均価格を発表。先月21日から27日までに全国のスーパーで販売された、コメ5キロあたりの平均価格は前週より12円高い4233円。17週連続で高値を更新した。
期待がかかるのが今年の新米。栃木県さくら市の農園では、先週例年より早い田植えが始まった。一連のコメを取り巻く状況を受け、今年は酒米を減らし主食用米の割合を増加。それでも生産予定のコメは全て契約済みだという。収まる気配のないコメの獲得競争だが、新潟県では今年の秋に収穫するコメについてJAがコメを集荷する際に農家に払う”前払い金”の目安を固めている。例年8月ごろに示されるものだが、関係者によると一般のコシヒカリは、60キロあたり2万3000円と去年比3 割以上引き上げの方針。狙いはコメの集荷力強化。専門家によると、「価格が下る見込みは薄い」とのこと。


キーワード
東京大学農林水産省マツモトキヨシ赤坂(東京)さくら市(栃木)福島市(福島)農業協同組合岡田農園スーパーマーケットいちいスーパーマーケットいちい 信夫ヶ丘店

TVでた蔵 関連記事…

千葉なのに渋谷&二子玉川 一体なぜ? (令和県民教育大学 2025/4/27 13:35

拡散 販売装う紹介動画が波紋 (ZIP! 2025/1/15 5:50

菅田将暉と人気の移住先 千葉・館山市へ (ZIP! 2025/1/15 5:50

謎の薬紹介動画が波紋 フェイク動画か (ZIP! 2025/1/15 5:50

ジャンル ランキング (せっかち勉強〜知らないとヤバイこと〜 2025/1/4 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.