速報 “世界同時株安” 日米が電話会談か

2025年4月7日放送 21:54 - 22:02 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

アメリカの関税措置を受け、全米各地で2期目の就任以来最大規模のデモが行なわれた。アメリカを含む全世界で株安が続いているが、トランプ大統領は強気の姿勢。台湾では主要株価指数が過去最大の下落率に。中国ではコロナ禍以来急落。香港ではリーマンショック以来過去最大の下落率に。
アメリカの関税措置を受けて世界的に株安。日経平均株価の終値は3万1136円、前日比-2644円の大幅下落。下げ幅として過去3番目。そんななか、今日の国会では経済対策が議題に。石破総理は「コロナ禍での対策と匹敵するようなものは考えねば」など発言。トランプ大統領と電話会談に続き、今後訪米して交渉に臨むという。日本にとって考えられる交渉カードは「エネルギーや防衛装備品の買い増しを提示」「1期目で結ばれた日米貿易協定との矛盾」など。


キーワード
山下芳生日経平均株価ドナルド・ジョン・トランプ鴻海精密工業上海(中国)ロンドン(イギリス)テキサス州(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)ワシントン(アメリカ)フロリダ州(アメリカ)パリ(フランス)有楽町(東京)ホーチミン(ベトナム)岩井コスモ証券石破茂香港(中国)新橋(東京)イーロン・マスク台北市(台湾)ソウル(韓国)台湾積体電路製造

TVでた蔵 関連記事…

経済情報 (ゆうがたサテライト 2025/4/24 16:54

経済情報 (ニュース・気象情報 2025/4/24 16:00

経済情報 (ニュース・気象情報 2025/4/24 15:00

経済情報 (ニュース 2025/4/24 12:00

経済情報 (FNN Live News days 2025/4/24 11:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.