速報 半導体にインバウンドで 地価1991年以来の伸び率

2025年9月16日放送 16:50 - 16:52 TBS
Nスタ (ニュース)

<速報>さきほど国土交通省が7月1日時点の基準地価を発表し、バブル崩壊後の1991年以来の伸び率を記録した。住宅地の上昇率は4位までを北海道が独占する結果となった。富良野市…富裕層向け高級リゾート需要。千歳市…「ラピダス」工場建設に伴う居住者の増加見込みで地価高騰。半導体バブルを追い風に同市では商業地の上昇率でもTOP3を独占した。また、インバウンド需要で商業地上昇率6位~10位にランクインしたのは東京都。特に浅草では前年比27.4%UPと都内で最も地価が上昇した。今後も上昇が見込まれる一方、オーバーツーリズムなどの課題も大きくなりそうだ。


キーワード
基準地価富良野市(北海道)千歳市(北海道)銀座(東京)湊(東京)円山町(東京)国土交通省浅草(東京)ラピダス

TVでた蔵 関連記事…

立憲民主党・無所属 川内博史 (国会中継 2025/11/10 13:00

女性トイレはなぜいつも行列? (ひるおび 2025/11/10 10:25

影響どこまで…“擁壁倒壊”広がる波紋 (NHKニュース おはよう日本 2025/11/10 7:00

比べてナンバー!この数な~に? (スクール革命! 2025/11/9 11:45

外出先の火災リスク 階段1つのビル (明日をまもるナビ 2025/11/9 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.