道路陥没 きょうで1週間 2つ目のスロープ設置開始

2025年2月4日放送 5:25 - 5:27 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE (ニュース)

埼玉県八潮市で道路が陥没してトラックが転落し、運転手が取り残されている事故の発生からきょうで1週間。県は穴から湧き出る水を避けて作業できるよう、2つ目のスロープを作り始めた。この事故は先月28日、埼玉県八潮市の道路が陥没してトラックが転落し、74歳の男性運転手が取り残されているもの。重機を穴に入れるための1つ目のスロープは完成したものの、下水が逆流して湧き出しているとみられるため捜索活動は難航している。これを受けて埼玉県は、下水を避け、より近くで作業できるよう、きのうから2つ目のスロープを作り始め、救助活動を加速させたい考え。埼玉県・大野元裕知事は「救出活動を推進するために、4日午後2時から午後5時まで、可能な限り水の使用を控えていただきたい」と呼びかけた。また県は、下水が湧き出る量を減らすため、きょう午後2時から午後5時の間、周辺の12の市や町に対し可能な限り水の使用を控えるよう、これまでより強く要請することを決めた。県は、どの程度水位が下がるかを調べるとともに、水中ドローンなどで穴の中の確認をしたいとしているが、要請はあす以降も行われる可能性があるという。


キーワード
埼玉県さいたま市(埼玉)八潮市(埼玉)大野元裕

TVでた蔵 関連記事…

埼玉道路陥没 新スロープ設置へ (THE TIME’ 2025/2/4 4:30

穴に流れる水 救助阻み続ける (Nスタ 2025/2/3 15:49

「全国植樹祭」埼玉県 準備本格化 (首都圏ニュース845 2025/1/17 20:45

どうなった?成人式 (午後LIVE ニュースーン 2025/1/10 15:10

ムジナモ「野生絶滅」から「絶滅危惧種」へ (NHKニュース おはよう日本 2024/12/26 7:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.