違反走行相次ぐ ”改造モペット”も

2025年7月4日放送 16:23 - 16:29 TBS
Nスタ それが知りたかった!

モペットの違反走行が相次いでいる。電動アシスト自転車は道交法でアシスト比率が定められていてる。一方で、ペダル付き電動バイクのモペットは時速24キロ超えでも電動モーターが稼働する。モペットは最低でも原付きバイク、出力によっては自動車にみなされる可能性がある。モペットで道路を走行するためには、バックミラーやウインカーを取り付けなければならない、運転免許証、ヘルメットも必要。東京では今年1月~5月末までに364件の取り締まりがあった。最大の問題は認識が曖昧だということ。モペットがフル電動自転車として販売されていることがあり、警察は事業者に対し運転免許証の確認などを徹底することを求めている。改造モペットというのも増加している。最大時速60キロの改造モペットが摘発されている。


キーワード
警視庁

TVでた蔵 関連記事…

ホストなどの色恋営業 禁止 改正風営法で変わる… (ワイド!スクランブル サタデー 2025/7/5 11:30

モペット便利さ人気の裏で 無免許など違反走行… (Nスタ 2025/7/4 15:49

違反いくら払う!?自転車「青切符」 (イット! 2025/7/4 15:45

自転車「青切符」知らずに違反も!? (イット! 2025/7/4 15:45

警視庁が大学生に 悪質ホストクラブなど注意呼… (TBS NEWS 2025/7/3 3:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.