ZIP! TOP NEWS 解説
物価高の影響があるか?と街頭インタビュー。大学生からは「あると思う、大学生なので基本かつかつでやっているので、まかないに頼っている」「ガソリン代をみんなで割っても高いなと思う」などの声が聞かれた。また、何が高いなと思う?との質問に家族連れからは「卵や牛乳など毎日使うものが地味に高いと積み重なったらかさばります。なるべく安いスーパーに行って回ったり、買いだめして必要なものだけを買う」とのこと。水卜アナは「物価があがることに慣れているような感覚もある」などと話し、後藤先生は「バブル以降物価は上がらないのが常識だったが、上がるという方にシフトしてきた」などと話した。帝国データバンクによると今年1月から11月までに値上げ予定の食品は去年1年間の1.5倍以上とのこと。